当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。なおレビューは私の感想を書いており、内容を指示するご依頼はお断りしています

AI

【画像生成AI】無料で使えるPixAIのモデルまとめ

Moonbeam Sunflower Waterfront v0.8 Sundae Rosebud SD3 Pixai Diffusion(CG) Animagine XL V3 Diamond Neverland whimsical Hassaku Anything V5 Midsummer Daydream Uxpose majicMIX realistic PixAI Real V4.0 Shinymind Shinymood Poppyseed Waterfront…

【神アプデ】PIXAIのi2iに新機能「キャラ参照」試してみた

2024年8月9日、PixAIを普段使っていると、「コントロール」にアップデートが入っていました。 キャラ参照って何!? 思えばポーズコントロールも試したことない(´-` ) ということで今回は、PixAIの新機能「キャラ参照」と「ポーズコントロール」を試してみた…

ChatGPTの画像解析を用いてオリジナルキャラクターの特徴を文章化させ、Loraを使わずに学習させる取り組み

作成したいキャラクター ChatGPTで画像生成プロンプトを作成 ChatGPTが列挙した特徴から画像生成プロンプトを作る PixAIの画像修正機能を使う 作成したいキャラクター ChatGPTで画像生成プロンプトを作成 500文字でこのキャラクターの外見的特徴を教えて。ポ…

【PixAI】AI画像生成の品質向上:Loraの活用と追加学習の実践

AI技術の進化に伴い、画像生成の分野でもその威力を発揮しています。特にLoraを利用した画像生成は、手軽に高品質なイラストを作成できるツールとして注目されています。 本記事では、PixAiでLoraを用いて画像生成を行う際のポイントや実践方法について詳し…

TikTokで絵を評価される秘訣とTwitter(X)との違い

アーティストやクリエイターにとって、SNSでの作品評価は非常に重要です。しかし、プラットフォームによって評価のされ方には大きな違いがあります。 今回は、私自身の経験をもとに、Twitter(X)とTikTokでの絵の評価の違いについてお話しします。特に、Tik…

同人イラストにChatGPTの画像生成機能を活用する方法

近年、AI技術の進歩により、画像生成AIの活用が注目されています。 同人イラストの制作においても、ChatGPTの画像生成機能は他のツールにはない魅力を持っています。 本記事では、ChatGPTを用いた画像生成による同人イラストの制作方法とその効果について詳…

ChatGPT 4oでブログを書いてみた感想とまとめレポート|AI・ライティング・ブログ

最近、AI技術の進化が目覚ましい中で、最新のChatGPT 4oを使ってブログ記事を作成してみました。 この記事では、AIを活用してブログを書いた感想と、その結果についてまとめていきます。これからChatGPT 4oを使ってみようと考えている方や、AIツールを活用し…

【ChatGPT 4o】ChatGPTを使った実験結果まとめ:多用途AIの能力と限界

ChatGPTの様々な機能と限界を試す一連の実験を行い、その多才な能力といくつかの制約について学びました。以下は、さまざまなテストの結果です。 手順の説明を画像に起こす 作曲はできるのか? ウェブサイトのレイアウト ブログの導入文作成 音声ファイルか…

【画像生成AI】Lora無しでもキャラが描ける!i2iでゼアルを描く

あれ?もしかして Lora無しでも十分描ける?? 前回に引き続き、遊戯王ZEXALの絵をPixAI(画像生成AIあぷり)で生成しているのですが、今回はLora(キャラの特徴をAIに学ばせたもの)無し。 t2i(text to image プロンプトテキストから画像を生成すること)でトレ…

画像生成AIアプリPixAIで遊戯王ZEXALのⅣとⅢを生成した話

なかなか綺麗なアークライト兄弟が出来たのでは( *¯ ꒳¯*) Lora学習 PixAIではキャラの特徴をAIに学ばせるLoraが無料で作れるので、キャラ画像を大量に集めて、Loraを作りました。 作ったLoraは自分用なので、一般公開はしません。 一般公開して、他の人に使…

【i2iのコツ】画像を分割して強弱つけてi2iするとキレイ【画像生成AI】

画像生成AIのi2iが綺麗に仕上がるコツを見つけました٩(>ω<*)و 1枚の画像を複数のパーツに分けて、注目される場所とされない場所で強弱を分けて部分i2iすればいいようです‼️ 今回は、人物イラストでどこが注目されるのか、どのようにi2iを行えばいいのかを紹…

【画像生成AI】SeaArtでプロンプトで絵を描いてみよう

今回は、画像生成AI「SeaArt」を使って、プロンプトを入力して、二次創作イラストを生成するを試していきたいと思います! Text2Imgの生成画面を開く モデルを選択する Loraを選択する 画像を生成して保存する Text2Imgの生成画面を開く まずは、SeaArtの公…

【スマホ対応】簡単画像生成AI「SeaArt」を徹底調査

今回は、スマホ対応で簡単に使える画像生成AI「SeaArt」を試してみたいと思います! PCでもスマホでも問題なく使えるのありがたいですね(*ˊ˘ˋ*) 早速触っていきましょう! SeaArtのトップページ SeaArtで画像生成 SeaArtは二次創作には対応しているか? SeaA…

【i2iのコツ】部分i2iを使いこなせば、AI生成画像はこんなにも見違える

AIが描くと顔は可愛いんだけど、なんか服がおかしくなる 下の動画用に絵を描いていたら、画像生成AIのi2iで服がおかしくならないコツを発見したので共有します! トレスはできたけど似てない そのままi2iすると服が変 部分i2iが便利 合成後に全体i2iで調整 …

AI時代に絵師は不要?画像生成AIが誕生しても絵師が必要な理由

今回は、動画に寄せられた様々なコメントのなかで、画像生成AIに批判的な意見について、幼少期から絵を描き続けた1人として、考えを述べさせてもらおうと思います。 「AIに負けた」と感じる人々 初心者の絵は昔から価値が無い これまでの神絵師も価値が無く…

人間がAIから学ぶ。初心者絵師が画像生成AIを真似して絵を勉強する話

画像生成AIの塗りって綺麗ですよね。 細かく複雑に色を使って、若干色ズレの様な感じになっていて、とても好きです。 今回は、サムネの神代類のAIイラストを中学時代の類くんになるように修正しつつ、 人間が画像生成AIから、絵の描き方や色の塗り方を学んで…

努力無しで上手な絵が描けてずるい?AI絵師にも絵の練習が必要な理由

現代のイラストは、AIが描いてくれる。もう絵の勉強なんてする必要ないよ(笑) なんて思っていませんか? いつかそうなるのかも知れません。 ですが、現時点では間違いです❌❌❌ たとえば、こんな時 プロンプトだけで絵を描こうとすると i2i読込用に軽くトレス…

【t2i / i2i】構図・ポーズが思いつかない時は画像生成AIがおすすめ!

サムネのような「ファミレスで、4人集まってら集合写真を撮るニーゴの、縦長イラスト」を描きたい! と思っても、構図を考えて描き起こすのは、難易度が高いですよね。 自分で書いてもこんなもんです どうしても思いつかない どうしても描けない そんな時は…

【Img2Img / i2i】画像生成AIで、複数人のイラストを描く方法

今回は、サムネイルの「スマホを真剣に見つめる絵名とドヤる瑞希」を描きながら、 キャラが混ざらないように、複数人のイラストを画像生成AIで描く方法を紹介します(*ˊ˘ˋ*)ノ 使用するツール 描きたい構図のラフを、1人ずつ手書きで描く ラフをAIに読み込ませ…

【Img2Img / I2I】画像生成AIで構図を指定して、意図通りの絵を描く方法

今回は、サムネイルの「スマホを前に突き出している暁山瑞希」を描きながら、 ポーズや構図をしっかり指定して、画像生成AIで絵を描く方法を紹介します(*ˊ˘ˋ*)ノ 使用するツール 手描きでラフを描く ラフをPixAIに読み込ませる AI生成画像を手描きで修正して…

完全無料で無制限に楽しめる!画像生成AI「PixAI」を使ってみた

今回は、話題の画像生成AI「 PixAI」について紹介していこうと思います! プログラミングやゲーミングPCが不要かつ、スマホやPCで、無料で簡単に、高品質な画像生成AIを楽しみたい方は必見です(๑•̀ㅂ•́)و✧ PixAIとは?料金は? PixAIの画風は?版権物は? Pi…

【Adobe Firefly】招待リクエストを送ったり、実際に使用してみた【画像生成AI】

Photoshopで有名なAdobeが画像生成AIに参入したというニュースがあったので、利用できるように申し込みをして、実際に使ってみました(੭ˊ꒳​ˋ)੭ Adobe Firefly、クリエイターに有益かつ商業利用可能なジェネレーティブAIを数百万人に提供 - AIニュース.com Ad…

【ChatGPT】全部無料!超詳細な心理テスト試してみた【mgram】

今回は、性格診断ツール「mgram」とChatGPTを用いて、無料で詳細な性格診断レポートを作成していきたいと思います! mgramとは? mgramの診断結果例 あなたを構成する8性格 あなたの特異性 あなたの性格と才能 有料コンテンツで才能・恋愛・仕事を詳細に解説…

【Stable Diffusion】Sampler(Scheduler)及びtorch_dtypeが画像生成に与える影響調査【Diffusers】

StableDiffusionの世界では、さまざまな手法が試されていますが、画風や品質の違いを明確に把握することは難しいものです。 今回は、AI画像生成技術「StableDiffusion」に関する調査結果をもとに、Samplerの変更やパラメータ設定による画風の違いや生成速度…

【GPT-4】chatGPTを使ってスマホアプリを開発の環境構築をする

chatGPTにやりたいことをざっくり説明 chatGPTに仮想化する方法を教わる VirtualBoxのインストール macOSのインストールイメージの入手 新しい仮想マシンの作成 仮想マシンの設定を調整 chatGPTにやりたいことをざっくり説明 windowsのPCでiphoneアプリの開…

【GPT-4】chatGPTは遊戯王カードゲームを正しくプレイできるのか!?

「烙印融合」って知ってる? はい、「烙印融合」とは、日本の漫画『鋼の錬金術師』に登場する技術の一つです。烙印を持つ人物同士が、烙印同士を接触させ、相手の烙印を自分に転移させることで、二人の烙印が融合することができます。 この技術は、主人公の…

【GPT-4】chatGPTは恋愛シミュレーションゲームをクリアできるのか!?

以前紹介したchatGPTの新バージョン(GPT-4)が出ていたので、今回は2021年までのゲームは、GPT-4の登場によって、攻略サイトが不要になるのか検証していきたいと思います٩( ´ω` )و 今回遊んでみるのは、2011年に発売されアニメ化もされた乙女ゲームの「AMNE…

【無料で時間無制限】今すぐ、文字起こし作業は無料AIに切り替えましょう

無料でできるカンタン自動文字起こし。スマホとパソコンでご利用頂けます。 NottaやRimo voiceなど、文字起こしツールはたくさんあるのですが、どれも有料だったので、無料文字起こし作っちゃいました"(ノ*>∀<)ノ 以下で、無料文字起こしツールの使い方を説明…

【音声認識】Google「Speech Recognition」とopenAI「whisper」の文字起こし精度を比較してみた

今回は、Googleの「SpeechRecognition」と、chatGPTでお馴染みのopenAIの「whisper」で、日本語音声の文字起こし精度や特徴を比較してみました٩( ´ω` )و 果たして、より優秀なのはどちらでしょう?? 文字起こし結果を比較 読みやすい句読点や高い精度が特徴…

スマホ版Stable Diffusionを使って、口パク動画(GIFアニメ)を作ろう!

今回は、Stable Diffusionを使って、YouTubeでよく見かける口パク動画(まばたき有り)の作成に挑戦してみました!"(ノ*>∀<)ノ 成果物はこんな感じ クロマキーで動画に組み込みやすいように緑背景で、表情差分も作ってみました✨ スマホ版Stable Diffusionを導…