当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます。なおレビューは私の感想を書いており、内容を指示するご依頼はお断りしています

【画像生成AI】Lora無しでもキャラが描ける!i2iでゼアルを描く

あれ?もしかして
Lora無しでも十分描ける??

前回に引き続き、遊戯王ZEXALの絵をPixAI(画像生成AIあぷり)で生成しているのですが、今回はLora(キャラの特徴をAIに学ばせたもの)無し。

t2i(text to image プロンプトテキストから画像を生成すること)でトレス土台を作って
お絵描きアプリでキャラを書いて、
i2i(image to image画像を読み込ませて、プロンプトテキスト合うように画像を修正させること)で形を整えるだけで
だいぶ描けてます。びっくり……

昔よく描いていたキャラなので、キャラの特徴を学ぶ必要が無く、トレスがサクサク進むというのはあるのですが、

まさかLoraの追加学習がなくてもi2iだけで十分かけるとは……

t2iを挟まず、全部手描きとi2iだけにしても、良い( ..›ᴗ‹..)♡

遊戯王独特の、左右で目の開き方違いすぎるのも良い感じに描ける。これは楽しい!

謎のクリスタルみたいなものが生えた家も描ける。人じゃなくても問題なし。

Lora無くても画像生成AI楽しすぎる«٩(*´ ꒳ `*)۶»

画像生成AIアプリPixAIで遊戯王ZEXALのⅣとⅢを生成した話

なかなか綺麗なアークライト兄弟が出来たのでは( *¯ ꒳¯*)

Lora学習

PixAIではキャラの特徴をAIに学ばせるLoraが無料で作れるので、キャラ画像を大量に集めて、Loraを作りました。

作ったLoraは自分用なので、一般公開はしません。

一般公開して、他の人に使って貰えたらポイントがもらえるんですが、まだ抵抗が……💦💦

下絵を生成

Loraが出来たので、絵を作り始めます。

whimsicalのモデルの画風が好きなので、どうにかwhimsicalの雰囲気を残したい。

でも作画違いすぎて、Loraをそのまま使うと、whimsicalの雰囲気が消えてしまいました( > <。)

なので、いったんLoraを使わず、プロンプトのみでそれっぽいイラストを用意しました。

これを下絵にして描いていこうと思います

AIと手描きで完成に近付ける

手描きで髪型・服・色を修正して、Lora有無を調整しながら、20回近くAIと手描きを組み合わせて生成を繰り返す。

whimsical画風のⅣ兄様が完成!!

同様に、Ⅲちゃんも、くるんを足したり、服を直したり、目を大きくしたり、色々修正しつつ、AI生成と手描きを繰り返して

whimsical画風のⅢちゃんも完成✨✨

【i2iのコツ】画像を分割して強弱つけてi2iするとキレイ【画像生成AI】

画像生成AIのi2iが綺麗に仕上がるコツを見つけました٩(>ω<*)و

1枚の画像を複数のパーツに分けて、
注目される場所とされない場所で
強弱を分けて
部分i2iすればいいようです‼️

今回は、人物イラストでどこが注目されるのか、どのようにi2iを行えばいいのかを紹介します。

人物イラストの見られる場所

どこを注力すべきかを考えるにあたって、人物イラストでどの部分が見られているのかを、順番に考えていきましょう。

見られる場所① 顔

なんと言っても、顔は見られます。

むしろ、顔が正しく書けていないイラストは何も見てもらえません。と尊敬する絵師様が仰っていました。

何はともあれ、まずは顔です。

顔を直すだけで、印象が大きく変わります

なので、まず注力すべきは顔です。

見られる場所②コントラストが強い部分

上のイラストを見た時、顔の次に右下の手を見たのではないでしょうか?

たぶん、胸元の手は見ていないか、見ても気にならなかったのではと思います。

主役を目立たせる構図が分かる!真っ白なキャンバスが埋まる構図の作り方講座 | いちあっぷ」によると、コントラスト差が大きい部分に目が行きやすいようです。

上のイラストでコントラスト差が大きい部分は、ジャケットのオレンジ部分と右下の手の周辺です。

胸元の手は、肌色と白でコントラスト差が小さく、腕の部分もオレンジがないためコントラストがありません。

コントラスト差の大きい部分だけ修正してみました。

顔を修正した時ほど大きな変化はありませんが、それでもようやく

と、「考えてもらえるような絵」になったと思います。

逆に言えば、ここまでやらないと絵の内容を何も見てもらえないんですよね😭

まず、顔を見て、
顔が良ければコントラスト差が大きな部分が見ていき、
最後にそれ以外を見る

部分i2iで見られる場所を中心にAI化する

下絵を準備する

Ibispaintなどのお絵描きアプリで、ゴリッゴリに手描きで下絵を描いていきます。

表情や髪型、服装やポーズなのが伝わるように書ければ十分です。

顔だけ強めにi2iする

下絵が出来たら、まずは顔周辺だけトリミングします。

PixAIでi2iを行う場合は、切り抜いた後に768×768の大きさに拡大しておくと、i2iした時に綺麗に仕上がります。

strengthを0.55~0.6程度にし、i2iで強めに顔を修正します。

そうしたら右の図のように 元の絵に、i2iした画像を貼り付けます。

貼り付けた際に周辺の色が大きく異なるとか、違和感が発生する場合直します。

コントラストが強い部分をi2iする

次に、コントラストが強い部分も同様にトリミング&拡大して、i2iします。

i2iしたら元画像に貼り付けます。

その他の部分もi2iする

人間の目が行きやすい場所のi2iが完了したら、全体を768×512や、768×768のサイズで出力します。

今度はstrengthを0.3~0.5の弱めに設定して、i2iしたら完成です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

まず、顔を強めにi2iで直し、
コントラスト差が大きな部分を直し、
最後に全体を弱めにi2iすると
綺麗に仕上がりやすい

【画像生成AI】SeaArtでプロンプトで絵を描いてみよう

今回は、画像生成AI「SeaArt」を使って、プロンプトを入力して、二次創作イラストを生成するを試していきたいと思います!

Text2Imgの生成画面を開く

まずは、SeaArtの公式ページを開き、左上のメニューから、「創作」を選択します。

すると、以下のようなText2Imgのプロンプト入力画面が表示されます。

モデルを選択する

次に、お気に入りのモデルを選択します。

画面をスクロールすると「モデル」の欄があるのでクリックして、「もっと選ぶ」を選択します。

「もっと選ぶ」を選択すると、モデルを検索する画面に遷移します。

ここで、お気に入りのモデルを検索します。

今回は、ちびキャラを描きたいので、よく使う「QTeaMix」を選択しました。

すると、以下のように「モデル」に先程選択したモデル名が表示されます。

Loraを選択する

次に、二次創作には欠かせないLoraを設定していきましょう。

「モデル」の選択欄の下に、「Lora」の選択欄があるのでクリックします。

すると、モデルの時と同様に、Loraの検索窓が表示されるので、

先程と同様に、使いたいLoraを検索します。

選択すると、Loraに反映されます。

画像を生成して保存する

モデル、Loraと主要部分の設定はできたので、プロンプトを入力していきます。

プロンプトを入力したら、画面下の方に「創作」ボタンがあるので、このボタンをクリックします。

「創作」を実行すると、タスクに先程のプロンプトが(なぜか日本語になって)表示されました。

この状態で少し待ってみます。

しばらくしたら、生成が完了して画像が表示されましたヽ(´▽`)/

たぶん1分かかってないと思います。

でも困りました……。

1枚ずつ保存することが出来ない…。

仕方が無いので、1枚1枚アップスケールしてみます。

左下の「U1」「U2」ボタンを押すと、アップスケール処理が始まり

アップスケール後は、1枚ずつ保存出来ましたヽ(´▽`)/

まだ質はともかく、モデルとLoraを指定して、の記念すべき初イラスト生成完了です‼️

【スマホ対応】簡単画像生成AI「SeaArt」を徹底調査

今回は、スマホ対応で簡単に使える画像生成AI「SeaArtを試してみたいと思います!

PCでもスマホでも問題なく使えるのありがたいですね(*ˊ˘ˋ*)

早速触っていきましょう!

SeaArtのトップページ

トップ画面はこんな感じですね。

プロンプトを入力して、簡単に画像生成を行ったり、他のユーザーの生成画像を眺めたりできるようです。

直感的でわかりやすいですね。

SeaArtで画像生成

プロンプトを試しに入れてみると、

まだ画像生成を実行していないのに、
結果予想をリアルタイムで表示してくれました∑ฅ(º ロ º ฅ)

これはプロンプト選びが捗りそうですね✨

SeaArtは二次創作には対応しているか?

鬼滅の刃や呪術廻戦にも対応しているので、有名作品の二次創作は出来そうですね。

SeaArtは商用利用が可能か?

SeaArt 側では商用利用を禁止していませんが、「それに伴うリスクは利用者自身が負担する必要がある」と明記されています。

なお利用規約は生成モデルごとに異なるのでそれぞれ確認が必要です。

とのこと。問題事にならないように利用者が気をつける必要がありますが、その分自由度が高そうですね。

SeaArtでLoraは使用出来るのか?

画面左上のメニューを開くと、「モデル」というのがあるのでクリックします。

検索窓に、探したいLoraを入力すると、品質が良さそうな、多くのLoraが登録されていますねヽ(´▽`)/

Loraの詳細を見ると

モデルの派生作品を使用したことで他者に損害を与えたり、他者の合法的な権利に影響を与えた場合、その責任は全て利用者様に帰属します。SeaArtは一切の責任を負いませんので、ご注意ください。

とあります。

著作権問題は、同人誌と同様に、著作者が許してくれるかどうかにかかっている限りなく黒のグレーですね。

上記以外の利用規約は、下記のLoraの場合は書かれていないですね。

モデルソースのcivitaiを確認しても、特に記載無しですね。

自己責任でご使用ください」という事ですかね

ひとまず、SeaArtでLoraは使えることがわかりました。

SeaArtでi2iは出来るのか?

メニューの「創作」をクリックして、「創作」タブの「Img2Img」をクリックすると、i2i専用画面が表示されました。

色々カスタマイズできそうですね。

SeaArtにはどんなモデルがあるか?

PixAIでお気に入りのモデルがあるのですが、それはSeaArtにあるのでしょうか?

調べてみると…

割とありそうですね(*ˊ˘ˋ*)

SeaArtなら、画像生成AIでやりたいことは、だいたい出来そうです!!

今後、何回かSeaArtを使ってみたいと思います。

【i2iのコツ】部分i2iを使いこなせば、AI生成画像はこんなにも見違える

AIが描くと顔は可愛いんだけど、なんか服がおかしくなる

下の動画用に絵を描いていたら、画像生成AIのi2iで服がおかしくならないコツを発見したので共有します!

トレスはできたけど似てない

今回、こちらのシーンのトレスをしました(左のうい様可愛い♡)

ですが困ったことに

なんとも全然似ていない

AIの力を頼るかー( ˊᵕˋ ;)

そのままi2iすると服が変

しっかり書き直して欲しいので、 Loraをセットして

strength=0.5でi2iすると

靴のデザインも変わってしまったし、ズボンのピンクの紐も無くなったし、パーカーは黄色くてポケットもついて旧衣装になっているし、ピンクのベルトは影とか光沢みたいになってるし、

全体的に、服が違います💦

少なくとも、意図した服じゃないです💦💦

髪も少し禿げてるし、どうしよう……。

部分i2iが便利

こんな時にすごく便利だったのが、顔だけ先に部分i2iする方法です。

顔の部分だけ切り抜いて、AIが読みやすいように拡大してi2iすると

顔がすごく綺麗になりました!

眉毛が多かったり違和感はあるものの、ちゃんと彰人っぽいです。

この顔と手描きのトレス画像と合わせれば、先程の全体i2iよりも良い感じに

合成後に全体i2iで調整

ここまで来れば、顔を強く修正してほしいということもありません。

AIには塗りや線を軽く修正してもらえれば十分です。

strengthを弱めに0.2~0.3程度に設定してi2iします。

服のデザインをほとんど残したまま、絵を綺麗にすることが出来ましたヽ(´▽`)/

AI時代に絵師は不要?画像生成AIが誕生しても絵師が必要な理由

今回は、動画に寄せられた様々なコメントのなかで、画像生成AIに批判的な意見について、幼少期から絵を描き続けた1人として、考えを述べさせてもらおうと思います。

「AIに負けた」と感じる人々

これがAIって
もう負けたなぁ…

AIの時代か……

AI進化しすぎでしょ。もう勝ち目ないじゃん

人間vsAIと考える人が非常に多いとコメントを見ていて思います。

不安や嫌悪感はわかります。

どれだけ絵の勉強をして、画力が上がっても、AIが簡単に追い越してしまう。AIはプロンプトを入力するだけで、簡単に魅力的な絵を描いてしまう。

「自分が絵を描いてきた意味は?」

「努力の意味は?」

すべて無駄だったの?

私の絵はいらないの?

そんな風に思う気持ちは、痛いほどよくわかります。

初心者の絵は昔から価値が無い

強烈最強画力神様大量生産無料最速神絵師なんてものが生まれたら、私のような永久お絵描き初心者が描いた絵に、価値なんて無いですよ。

永久お絵描き初心者の私の絵なんて

めずらしい!人間の絵だ!!人間が描いているなんて貴重だね!

程度の価値でしょう。「人間が描いた絵」というのが珍しいから見てもらえるだけです。

そして、その後に

でも、下手くそw

こんなにダメなもの上げて恥ずかしくないのかな?描かなきゃいいのにwww

と笑われるのです。展開は見えています。

でも、これは今に始まったことではないのです。AIによって引き起こされる評価ではありません。

お絵描き初心者の絵に価値がないのは、何年も昔からです。

検索のジャマだから消して

この言葉は、 AI登場前に私が言われた 本当のコメントなのです。

いつだって求められているのは神絵師だけであり、他の絵師はゴミで目障りで邪魔で消えてほしい存在と思われているのです。

これまでの神絵師も価値が無くなる?

強烈最強画力神様大量生産無料最速神絵師画像生成AIなんてものが生まれたので、必然的に神絵師と呼ばれる基準は上がったでしょう。

twitterやpixivなどによって神絵師と比較される機会が増え、初心者が相手にもされなくなったのと状況は同じです。

画像生成AIという神絵師と比較されるようになり、今までの神絵師が「AIに勝る天上の神絵師」「AI以下の神絵師」に分かれたのです。

「AI以下の神絵師」は、いずれ普通絵師か初心者扱いとなり、

検索のジャマだから消して

と言われるようになるかもしれません。悲しいですが、避けようがなく仕方の無いことだと思います。

将来求められるのは、AIにも勝る神絵師だけであり、AI以下の絵師は、現在の初心者絵師同様に、ゴミで目障りで邪魔で消えてほしい存在と思われるかもしれません。

AI時代に絵師は不要なのか?

AI時代も 絵師は必要であると考えています。

ですが、AIに描ける絵だけを描く絵師は、不要になると思います。

具体的に、どのような絵師がまだしばらく必要になるかと言うと、

神絵師ニッチな絵を描く絵師AIを活用する絵師は、AI時代も長い間必要になると思います。

生き残る絵師とは

神絵師が必要になるのは、AIが勝てない神だからです。圧倒的強者は今後も必要です。

ニッチな絵を描く絵師が必要になる理由は非常に簡単で、

  • 学習モデルを作れるほどのサンプル数がない
  • そもそもニッチすぎて学習モデルを作る人物がいない

供給が少ないジャンルはどう足掻いても、AIでは補えないんですよね。

様々な人が描いて、それからはじめて、学習モデルができるのです。

なので、今後もしばらくこの手の絵師は必要になると思います。

AIを活用する絵師は、必要になるというよりも、自然に増えると思います。

画像生成AIによって、綺麗なイラストが簡単に描けるようになり、今まで絵を諦めていたような永久お絵描き初心者の私のような人間が、また絵を描き始めたりもするでしょう。

過去に培った画力は無駄にはならず、AI画像をトレスしたり、修正したり、様々な場面に使われることになります。

実際の使用例はコチラ↓

私は修正にまだ5~20時間かかるので、もっともっと画力向上に努める必要があります(´ω`)トホホ…

まとめ

「AIに負けた」と感じる人々が増えている。

AIはライバルだが、良き道具。

神絵師に囲まれて、ゴミカス扱いされていた初心者絵師は、今がチャンス!!!

新しい道具と今ある画力を活かして、もう一度絵を描いてみるべき( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

そしてまた絵を練習すると、なおよし!

人間がAIから学ぶ。初心者絵師が画像生成AIを真似して絵を勉強する話

画像生成AIの塗りって綺麗ですよね。

細かく複雑に色を使って、若干色ズレの様な感じになっていて、とても好きです。

今回は、サムネの神代類のAIイラストを中学時代の類くんになるように修正しつつ、

人間が画像生成AIから、絵の描き方や色の塗り方を学んでいきたいと思います。

ざっくり髪型を調整

プロセカ本家の立ち絵を横に置きながら、髪型をざっくり真似していきます。

いったんポニテ部分は後回しにしました。

AIのカラーパレットを真似する

次に、AIの塗りに合わせるために、横や後ろの髪の毛がどのように塗られているのか、調べてみます。

毛束をひとつ真似して描いてみて、カラーパレットを作ってみました。

1個の毛束を描くのに、8色以上も使ってるんですね!!Σ(゚д゚;)

なんとか真似して描いてみましたが……

まだまだ複雑さが足りないですね

AIはもっと細い毛束がたくさんある気がします。

もう少し書き込んでみましょう。

AIの複雑さを真似する

AIを真似して、細い毛束を書き込んでみたのですが、やっぱりスカスカしてる感じがしますね……。

赤丸の当たりがなんとも空いてます……。

目の下まで伸びているくるんとした毛を追加したら、いい感じになりました✨

たくさんの細かい毛束と、
繊細に何色も多用する高度な色使い
まだまだ真似していきたいですね。

努力無しで上手な絵が描けてずるい?AI絵師にも絵の練習が必要な理由

現代のイラストは、AIが描いてくれる。もう絵の勉強なんてする必要ないよ(笑)

なんて思っていませんか?

いつかそうなるのかも知れません。

ですが、現時点では間違いです❌❌❌

たとえば、こんな時

プロセカの暁山姉妹が 下の絵の構図・ポーズをしている

こんな絵を描きたい!

と思った時

絵の勉強がまだ必要になります(๐•̆ •̆๐)

AIだけで何とかしようとした場合どうなるか、ご覧下さい。

プロンプトだけで絵を描こうとすると

img2imgで先程の画像を設定して、AIで強めに変換して欲しいのでstrengthは0.7に設定します

瑞希のloraをセットして(姉は無い)

プロンプトを諸々入力して

いざ、画像生成!!

いやいや、だれ!?

本家と比較してみると、

やっぱりだれ!?

瑞希の髪の色や服も違うし

姉に至っては
1ミリも似てない!!

img2img(i2i)においては、読み込ませる画像が非常に大切なんですね...( = =)

i2i読込用に軽くトレスしてみる

じゃあ、読み込ませる画像を軽くトレスして、瑞希や瑞希のお姉ちゃんみたいに、しとけばいいんでしょ?

ほら、書けたよ。

本家画像も見ずに、うろ覚えの記憶だけで書いた軽いトレスです。

影もなければ、線も雑。

服の色も髪の色も違う。

本家の暁山瑞希には全然似てない。

ですが、元画像と比べると近づいた印象です。

この程度のトレスだとどうなるでしょうか?

結果はこうです

横に並べてみましょうか?

同じキャラには見えないですよね(笑)

雑なトレスはNGなんです。

どの程度丁寧にトレスすれば良い?

この絵をAIに描いてもらうためには

このトレスです!

しっかり描かなきゃいけません(`・д・)

正直まだまだ、AIが最初に描いてくれたような、立体感を感じる質感最強なイラストには程遠いですが

それでも、色や形を合わせたり、AIを使い始める以前の自分よりもしっかり見るように意識しました。

おかげで制作時間も5倍以上( ˊᵕˋ ;)

良いイラストを描いてもらうために、人間側も引き続き画力向上に努めましょう!!!

というお話でした(・ω・)ノシ

【t2i / i2i】構図・ポーズが思いつかない時は画像生成AIがおすすめ!

サムネのような「ファミレスで、4人集まってら集合写真を撮るニーゴの、縦長イラスト」を描きたい!

と思っても、構図を考えて描き起こすのは、難易度が高いですよね。

自分で書いてもこんなもんです💭💭

どうしても思いつかない
どうしても描けない
そんな時は、AIに頼りましょう(*´-`)

今回は、画像生成AIで構図を作り、イラストを完成させるまでの方法を紹介していきます!

使用するツール

①お絵描きソフト・お絵描きアプリ
私は無料のスマホアプリ「Ibis Paint」を使っています。「CLIP STUDIO」などでもOKです

②画像生成AIツール
完全無料で二次創作サポートが強い「PixAI」を使っています。

Text2ImgでAIが構図を提案

自分が描きたい絵をプロンプトに書き起こします。

  • ニーゴ⇒4人の少女が 4girls
  • 写真を撮っている⇒selfie
  • 笑顔⇒smile
  • ピースしてる⇒piece sign
  • 場所はファミレス⇒family restaurant
  • テーブルを囲って欲しい⇒table

これらのプロンプトを記入して、生成!!

右の画像なかなか良いですね✨✨

AI提案画像を手書きで修正

今のままだと、手の違和感が強いので、お絵描きアプリで修正していきます

これで良い感じになりましたねヽ(´▽`)/

修正後のAI提案画像をトレスする

ここからは地道なお絵描き作業です。

本家を見ながらトレスして、キャラを書き換えていきます(>︿<。)キチィ

だいぶ画力上がってきたのでは?(気のせい

このまま2人目も描いていきます。

腕の長さがおかしかったので修正してます。

えななんの髪型を少し理解してきました( *¯ ꒳¯*)

そして、3人目。

トレス元が安定のAnything v5なので、キャラによってバランスが異なることも無く、全体的にまとまった絵になりそうです。

そして、あと一人。

出来たぁぁぁぁぁ!!!

疲れたァァァァ!!!ヾ(>y<;)ノ

レイヤー84枚、制作時間8時間の力作です✨✨

トレス画像を1人ずつImg2Imgして完成

トレス画像を1人ずつ分けて出力して、PixAIでImg2Imgします。

strengthは0.5にして、モデルはトレス元と同じくAnything v5を使いました。

それぞれ透過して、トレス元の画像に貼り付けたら完成です٩( ´ω` )و

【Img2Img / i2i】画像生成AIで、複数人のイラストを描く方法

今回は、サムネイルの「スマホを真剣に見つめる絵名とドヤる瑞希」を描きながら、
キャラが混ざらないように、複数人のイラストを画像生成AIで描く方法を紹介します(*ˊ˘ˋ*)ノ

使用するツール

①お絵描きソフト・お絵描きアプリ
私は無料のスマホアプリ「Ibis Paint」を使っています。「CLIP STUDIO」などでもOKです

②画像生成AIツール
完全無料で二次創作サポートが強い「PixAI」を使っています。

描きたい構図のラフを、1人ずつ手書きで描く

この部分は画像生成AIの存在を忘れるくらい、いたって普通のお絵描きです。

公式の画像を見ながら、色や髪型など可能な範囲でキャラに近づけていきます。

AIは複数人を同時に描くのが苦手なので、ラフも1人ずつ作りました。

ラフをAIに読み込ませてImg2Imgを生成

ちびキャラのお気に入りモデルは、「Chibi Style 1.1」です。ただ可愛いだけじゃなくて、崩れも少なくて使いやすいです(*ˊ˘ˋ*)

モデルをセットしたら、前回の記事と同様に、strengthを0.5にしてコントロールに先程書いたラフを追加します。

で、生成⊂('ω'⊂ )))Σ≡

むん!って真剣な表情が良い感じです✨

眉毛をきゅっと上げてくれる呪文「serious」が便利ですね

公式画像と見比べながら加筆修正

公式画像と比べてみると、髪の毛の色や服のデザインなど、色々間違っていることがわかりますね。

これらの違和感を、人間の手で直していきます。

なんか化粧濃いけど、まぁいっか(笑

色の違和感は似ているかどうかに、かなり影響すると思うので色は重点的に直しています。

違和感修正後、AIで再生成

先程と同様に、コントロールに修正後画像を入れて、AI画像生成をします

色味や衣装デザインがまた変わってしまいましたが、だいぶ可愛くなってきましたね。

公式画像と見比べながら再修正

生成、修正、生成……の繰り返しです

公式画像を横に並べて、また、書き直していきます。

気が遠くなる作業ですね...( = =) トオイメ

でも、なんとか求めていた「黒いスマホを真剣に見つめるえななん」になってきました。

ここまで来れば終わりは近いです。

違和感修正後、AIで塗りムラを消す

今のままだと、髪の影などに塗りムラがあるので、これをAIで消していきます。

ムラを消したいだけなので、ほとんど読み込んだ絵のままになるようにstrengthをかなり低く設定します。

で、生成⊂('ω'⊂ )))Σ≡

ムラなく綺麗になりました!!

あとは、目などの色味を整えて、1人目完成です✨✨

2人目を同様に作成する

1人目と2人目の画像を組み合わせる

登場キャラクター分のイラストが書き終わったら、それらを透過して組み合わせてみます。

目の大きさとか顔の横幅が合わないですね。瑞希が大きすぎる気がしますので修正します。

修正結果をAIでImg2Imgして完成!

線のガタツキや塗りムラだけ修正して、他は変えて欲しくないので、strengthは0.2にして生成します。

出力結果を元画像に合成したら

完成ですヽ(´▽`)/

合計6時間くらいかかっている気もしますが、

AI生成とは思えないくらいにキャラに忠実に、

そして、自分の画力よりも圧倒的に高いクオリティに仕上げることが出来ました!

AIお絵描き楽しい!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

あとがき

ラフの段階で、もうすでに目のサイズがかなり違いました( ˊᵕˋ ;)

これは出力結果も2人の目の大きさ違うなぁ……ってなる訳ですね💦💦

【Img2Img / I2I】画像生成AIで構図を指定して、意図通りの絵を描く方法

今回は、サムネイルの「スマホを前に突き出している暁山瑞希」を描きながら、
ポーズや構図をしっかり指定して、画像生成AIで絵を描く方法を紹介します(*ˊ˘ˋ*)ノ

使用するツール

①お絵描きソフト・お絵描きアプリ
私は無料のスマホアプリ「Ibis Paint」を使っています。「CLIP STUDIO」などでもOKです

②画像生成AIツール
完全無料で二次創作サポートが強い「PixAI」を使っています。

手描きでラフを描く

画像生成AIは、プロンプトだけで目的の構図を描くのは、非常に難しいです。

プロンプトだけだと、服も表情もポーズも全部違います( ´・ω・` )

そのため、描いてほしい絵のラフをAIに読み込ませる必要があります。

キャラの特徴、ポーズ、配置など、絵の構図がわかれば十分なので、ざっくり描いていきましょう!

ラフをPixAIに読み込ませる

ラフが描けたらPixAIに読み込ませて、Img2Img(i2i)で、絵を整えていきます。

strengthは0.5がおすすめです。構図がそのまま生きつつ、AI絵にしっかり置換してくれます。

色々描いてみた感じだと、strengthが0.6以上だとラフが無視されがちで、0.4以下はラフが残りすぎてしまいますね。

出力してみるとこんな感じ

結構良くなりましたね。

でも、下書きの影響で、手がリボンまみれになっています。直していきましょう。

AI生成画像を手描きで修正して、Img2Imgを繰り返す

手や謎の線など、違和感のある箇所を手書きで修正していきます。

表情や目の位置なども修正しました。

これを用いて再度AIに読み込ませます。

だいぶ可愛くなってきました(∩´∀`)∩♫

顔をもう少し傾けてニヤッとさせた方がいいですかね。髪も足りないので人間の手で修正します。

色味を修正したり、リボンやスマホに模様を書き足したり、不要なシワを消したり微修正して

完成です╰(*´︶`*)╯

AIイラストだから簡単なんでしょ?

と思いますよね。

ラフから完成まで、生成と修正を繰り返して合計4時間かかりました(´*ω*`)

AIによって絵の練習が無駄になることは無くて、その努力があって、初めて、AIがちゃんと使えるんだなぁと思いました。

もっともっと使いこなせるように、お絵描き頑張ります٩(🔥▽🔥)۶

完全無料で無制限に楽しめる!画像生成AI「PixAI」を使ってみた

今回は、話題の画像生成AI「 PixAI」について紹介していこうと思います!

プログラミングやゲーミングPCが不要かつ、スマホやPCで、無料で簡単に、高品質な画像生成AIを楽しみたい方は必見です(๑•̀ㅂ•́)و✧

PixAIとは?料金は?

PixAIとは、完全無料の画像生成AIツールです✧。٩(ˊωˋ*)و✧。

AIイラスト投稿サイトも兼ねているので、AI絵師に対する誹謗中傷もなく、平和に安心してイラストを楽しむことが出来ます。

PixAIの画風は?版権物は?

プロンプトのみ
lora利用
Scale9.9

初音ミクや有名アニメキャラクターなど、版権イラストも多く学習しています。2次元絵を描きたい私にとってはとてもありがたいです✨

著作権問題から解放されたい方は↓↓↓

PixAIではLoraが使用可能

PixAIでは、モデルの選択だけではなく、特定のキャラクターを強化学習させたLoraが使用可能です。

PixAIマーケット上には、ユーザーが作成した様々なLoraが並んでいて、すべて無料で使用可能です。

使いたいLoraを選択してキャラクター画像を生成したり

複数のLoraを組合わせるのも面白いですね✨✨

枚数制限なし!何枚でも生成可能

そんなPixAIは、クレジット消費で高速高品質な画像生成を楽しむことが出来ますが、クオリティや速度を求めるとあっという間にクレジットがなくなってしまいます。

ですが、ノイズ除去機能のSampling Stepsを11以下にして、高優先度のチェックを外せば コスト0で無制限に画像生成を楽しむことが出来ます!!

ただ、この場合の待ち時間は、1枚あたり5~20分と結構長めです💦💦

快適に楽しむためには、毎日もらえるログインボーナスの10,000クレジットは、必ずゲットしたいですね。 ※日本時間の0時は日付更新タイミングではないようです。9時以降でボーナスがもらえるようです。

それでも足りない!完全無料で、高速かつ無制限に画像生成AIを楽しみたい方は↓↓↓ harusdia.hatenablog.com

PixAIアカウントの作り方

PixAIはGoogle, Discord, Twitter, メールアドレスのいずれかを使用してアカウントを作ることが出来ます。

SNSアカウント連携があると、アカウント作成が簡単にできるのが良いですね。

【Adobe Firefly】招待リクエストを送ったり、実際に使用してみた【画像生成AI】

Photoshopで有名なAdobeが画像生成AIに参入したというニュースがあったので、利用できるように申し込みをして、実際に使ってみました(੭ˊ꒳​ˋ)੭ Adobe Firefly、クリエイターに有益かつ商業利用可能なジェネレーティブAIを数百万人に提供 - AIニュース.com

Adobe Firefly利用申請(無料)

「Adobe Firefly」の公式サイトを開いてみると、「Request access」ボタンがあるので押してみます。

普段使わない英語も多くて読めないですね💦

ChatGPTに和訳してもらいます。

頂いた文章を和訳します

Adobe Firefly招待リクエスト

Fireflyにご期待ください!

Adobeでは、ジェネレーティブAIに興奮しており、創造的なコミュニティを支える責任ある方法でそれを構築したいと考えています。そのため、あなたのためにこの舞台裏の機能テストを設けました✨。私たちはまだ進行中のプロジェクトです🚧が、あなたにも参加して次に何が起こるかを形作っていただきたいと思っています。

このベータ版では、以下のことができます... テキストエフェクト、テキストから画像への変換など、開発中の機能を試すことができます🔐 製品チームと連絡を取り、質問やフィードバックを提供することができます📣 Fireflyの未来をみんなと一緒に作り上げることができます🚀 アクセスをリクエストするために、このフォームを完成させてください。招待状は時間をかけて順次送信されます。アクセス権が与えられた後、開始方法の指示がメールで送信されます。

参加するにはAdobe IDが必要であり、18歳以上である必要があります。Adobe IDが必要な場合は、次の手順に従って作成できます。

連絡先情報:
有効なAdobe IDのメールアドレスを提供してください。

名前: 必須

Adobe IDのメールアドレス: 必須

国/地域:必須
過去12ヶ月間で、以下の活動のいずれかを行いましたか?: 必須
- 写真や画像の編集(写真のトリミング、フィルターの追加、またはイラストやテキストとの組み合わせなど)
- 動画や音声の編集(クリップのトリミングや結合、エフェクトの追加、音楽制作、またはモーションデザインなど)
- ウェブやアプリのデザイン(ウェブサイトやアプリのデザインの構築や修正、またはエクスペリエンスフローやワイヤーフレームの作成など)
- レイアウトデザイン(テキストと写真やイラストの組み立てや配置、またはチラシ、ポスター、パンフレット、雑誌の作成など)
- グラフィックデザインやデジタルな図画や絵画の制作(アイコン、ロゴ、グラフィック、またはデジタルの図画や絵画などの作成)
- 3Dデザインや没入体験の作成(モデリング、アニメーション、または没入体験向けの3Dコンテンツの集約など)
- 目立つビジュアル要素を重視したプレゼンテーション、文書、またはレポートの作成(画像、チャート、またはマルチメディアなど)
- ソーシャルメディアへの投稿用のオリジナルコンテンツの作成
- 上記のいずれも該当しない

現在、あなたはジェネレーティブAIを何に使用したいですか?
アンケートですね。サクサク入れちゃいます

次はThank youって書いてあるので、完了画面っぽいですね。読めないですが💦

頂いた文章を和訳します

Adobe Fireflyのお試しにサインアップしていただき、ありがとうございます!

ご招待は時間をかけて順次送信されます。アクセス権が付与されましたら、開始方法についての指示をメールでお送りいたします。お待ちいただく間、adobe.comのページを自由にご覧ください。

すぐに承認されるという噂もあるので、メール見てみます

アクセス権が付与されるまで、適当にAdobeのサイト見ててねってメールが来てました( ˙꒳​˙ )

ここまで書くのに30分かかったので、もしかしたら招待されたかなと、もう一度メールを見たのですが

まだ来ていませんでした‼️

気長に待ちます( ・ω・)ゞ

参考: Adobe Firefly、クリエイターに有益かつ商業利用可能なジェネレーティブAIを数百万人に提供 - AIニュース.com

2日後、Adobeから「Adobe Fireflyが利用可能になった」と通知メールが届きました

Adobe Fireflyの注意事項

Adobe Fireflyの公式サイトに戻って、ログインしてみると利用に関する注意事項が表示されました。

Adobe Firefly : 注意事項

  • 予期しない結果が出た場合や懸念事項がある場合は、報告ボタンを使用してお知らせください。
  • Adobe製品で作成するすべてのものと同様に、生成AIの機能を責任を持って使用してください。
  • テキストプロンプトに個人情報を入力しないでください

chatGPTなどのAIに、個人情報や機密情報を入力して情報流出するニュースが最近多いので、ちゃんと気を付けたいですね。

ちゃんと気をつけますよ。と同意して先に進んでみますが

え、どこで画像生成するの?

ぱっと見どうしたら良いのかわからないんですが、下にスクロールしてみると「Text to image」がありました。

あとで遊んでみましょう!!

Adobe Fireflyの機能

Adobe Fireflyには、「Text to image」以外にも、いくつか機能があるようです(๑°ㅁ°๑)‼✨

  • Text to image : 詳細なテキストの説明から画像を生成します。
  • Text effect : テキストプロンプトを使用して、テキストにスタイルやテクスチャを適用します。
  • Recolor vectors : 詳細なテキストの説明から、ベクトルアートのカラーバリエーションを生成します。

ではでは、使っていきましょう!

Text to image

英語でプロンプトを入力すると画像を作ってくれるみたいですね。

日本風のアニメ絵はあまり得意では無さそうでしたが、写真風のリアルな絵は得意なようです。

正直写真なのか、AI生成画像なのか見分けがつかないです✨

カラフルな芸術的なイラストも得意なようです。得意不得意はMidJourneyに似ていますね。

Adobe Fireflyが他の画像生成AIと大きく異なるのが、著作権問題がクリーンであること。

版権物で代表的な「hatsune miku」は生成できません。著作権侵害になりそうな画像は学習に使っていないのがわかります。

Text to imageのGallery

あとは、プロンプトの例が学べるギャラリーがあったり

Text effect

魅力的なロゴに使えそうな、文字に背景をつける機能がありました(∩´∀`∩)

今後追加予定の機能

今後追加予定の機能の一覧もあり、Adobe Fireflyはまだまだ発展していくことがわかります。

今回はbeta版でしたが、いずれ完成版が出てきた時にどうなるのかが楽しみですね✨今後もAdobe Fireflyから目が離せません!

【Stable Diffusion】Sampler(Scheduler)及びtorch_dtypeが画像生成に与える影響調査【Diffusers】

StableDiffusionの世界では、さまざまな手法が試されていますが、画風や品質の違いを明確に把握することは難しいものです。

今回は、AI画像生成技術「StableDiffusion」に関する調査結果をもとに、Samplerの変更やパラメータ設定による画風の違いや生成速度の変化について詳しく解説します。

NoCrypt/SomethingV2でSampler別生成イラスト比較

from diffusers import PNDMScheduler 
pipe = StableDiffusionPipeline.from_pretrained(
      input_model,
      use_auth_token=token,
      torch_dtype=torch.float16,
      scheduler=c_scheduler
).to("cuda")  
  • Sampler: PNDMScheduler(9秒)
  • Sampler: EulerDiscreteScheduler(9秒)
  • Sampler: DDIMScheduler(9秒)
  • Sampler: DPMSolverMultistepScheduler(9秒)
  • Sampler: LMSDiscreteScheduler(9秒)
  • Sampler: EulerDiscreteScheduler(9秒)
Sampler変更による画風の違いはあまりわからないが、LMSDiscreteSchedulerは崩れやすい

torch_dtypeを指定しないVer

from diffusers import PNDMScheduler 
pipe = StableDiffusionPipeline.from_pretrained(
      input_model,
      use_auth_token=token,
      #torch_dtype=torch.float16,
      scheduler=c_scheduler
).to("cuda")  
  • Sampler: PNDMScheduler(28秒)
  • Sampler: EulerDiscreteScheduler(28秒)
  • Sampler: DDIMScheduler(28秒)
  • Sampler: DPMSolverMultistepScheduler(28秒)
  • Sampler: LMSDiscreteScheduler(28秒)
  • Sampler: EulerDiscreteScheduler(28秒)
「torch_dtype=torch.float16」にすると、所要時間が66%短縮される。
指定しない場合は30秒、指定した場合は10秒で画像生成される

torch_dtypeを指定有無比較

  • torch_dtype指定あり(高速):上
  • torch_dtype指定なし(低速):下

  • Sampler: PNDMScheduler

  • Sampler: EulerDiscreteScheduler
  • Sampler: DDIMScheduler
  • Sampler: DPMSolverMultistepScheduler
  • Sampler: LMSDiscreteScheduler
  • Sampler: EulerDiscreteScheduler
「torch_dtype=torch.float16」にすると、詳細な書き込みが少なくなる(半精度になる)

・繊細なイラストにしたい場合はtorch_dtypeを指定しない
・デフォルメしたい場合は「torch_dtype=torch.float16」にする
のように使い分けるのが良い

Linaqruf/anything-v3.0で高スケール検証

DDIMScheduler

DPMSolverMultistepScheduler

PNDMScheduler

EulerDiscreteScheduler

EulerAncestralDiscreteScheduler

デフォルトのPNDMSchedulerでは崩れてしまうような高スケール(scale=20)でも、他のサンプラーでは問題なく画像生成が行える

DDIMScheduler

DPMSolverMultistepScheduler

EulerDiscreteScheduler

EulerAncestralDiscreteScheduler

DDIMSchedulerやEulerDiscreteSchedulerは、scale40でも崩れにくい

リアル風モデルでSampler別生成画像の比較

Samplerによって生成画像に大きく差が出るというわけではないが、シード値とプロンプトを固定した状態で差分を作りたい時にはSamplerを変えてみるのも良さそう。表情や光の入り方や服など細かい所が色々変わる