最近、深層学習による画像生成技術が注目を集めています。その中でも「Stable Diffusion」という手法が注目されています。
本記事では「Stable Diffusion」を利用したモデルの一覧として「diffusers」で使用出来るモデルを使って美少女生成を行い、結果を比較してみました。
アニメ風の美少女イラストが得意なモデル
NoCrypt/SomethingV2
iZELX1/Anything-V3-X
sinkinai/hassaku-hentai
Korakoe/OpenNiji Korakoe/OpenNijiは、日本のアニメイラストに特化した「Nijijourney」のイラストを学習させたモデルです。NijiJourneyを契約しようと思うと月額4500円ほどかかるので、これを無料で使えるのは便利ですね。
参考までにNijiJourneyで使用できるプロンプトを載せておきます↓ nijijourney呪文まとめ -すべての呪文・プロンプト - haruの雑記ブログ
andite/anything-v4.0
andite/anything-v4.0は、安定して美少女の画像を生成することができます。また、生成される画像の彩度は低めに設定されています。
Linaqruf/hitokomoru-diffusion
Linaqruf/hitokomoru-diffusionは、安定して美少女の画像を生成することができます。生成される画像には、透明感や病み感といった特徴があり、不気味さを感じさせる独特な魅力があります。
Linaqruf/anything-v3.0
Linaqruf/anything-v3.0は、安定して美少女の画像を生成することができます。生成される画像には、彩度が高く、明度も高い特徴があります。
美しい色彩の中で描かれた美少女たちは、鮮やかで華やかな印象を与えます。
tashachan28/ranma_diffusion
tashachan28/ranma_diffusionは、現代的な美しいイラストが得意なLinaqruf/anything-v3.0から派生したモデルです。
そのためtashachan28/ranma_diffusionは、 Linaqruf/anything-v3.0が描けるイラストは全体的に生成可能です。
tashachan28/ranma_diffusionの特徴的な点は、上記に加え「らんま1/2」などの80年代アニメの学習が強化されている点です。
「80sanimestyle,retro style,flat color」を含めればレトロに、含めなければ現代的に。
画風の使い分けができる便利なモデルと言えるでしょう(・∀・)イイネ!!
eimiss/EimisAnimeDiffusion_1.0v
eimiss/EimisAnimeDiffusion_1.0vは、安定して美少女の画像を生成することができます。生成される画像には、彩度が高く、明度も高い特徴があり、よりハッキリとした画像を作成することができます。
andite/pastel-mix andite/pastel-mixは、パステル調のイラストを中心に、アニメ風の美少女の生成を得意としたモデルです。
3D・リアル風の美少女イラストが得意なモデル
robotjung/SemiRealMix
robotjung/SemiRealMixは、リアル風なイラストが得意なモデルです。 「extremely detailed skin, ultra detailed beautiful eyes」などと相性が良いです
Lykon/NeverEnding-Dream
robotjung/SemiRealMixは、3D風なイラストが得意なモデルです。 「ultra detailed beautiful eyes」などと相性が良いです
リアル調なイラストが得意なモデル
prompthero/openjourney
prompthero/openjourneyは、ドール風のイラストを生成することができます。アニメ風のイラストの生成は苦手ですが、ドールイラストのクオリティは非常に高く、リアルな人形のような仕上がりを実現しています。
dreamlike-art/dreamlike-photoreal-2.0
dreamlike-art/dreamlike-photoreal-2.0は、写真のようなリアルなイラストを安定して生成することができます。アニメのようなイラストの生成は苦手ですが、リアルな質感や表情を持ったイラストを作成することができます。
wavymulder/Analog-Diffusion
wavymulder/Analog-Diffusionも、写真のようなリアルなイラストを安定して生成することができます。アニメのようなイラストの生成は苦手ですが、リアルな質感や表情を持ったイラストを作成することができます。
nitrosocke/redshift-diffusion
nitrosocke/redshift-diffusionは、ドール風のイラストを安定して生成することができます。アニメ風のイラストの生成は苦手ですが、ドールイラストのクオリティは非常に高く、リアルな人形のような仕上がりを実現しています。
ユニークな魅力があるモデル
lambdalabs/sd-pokemon-diffusers
lambdalabs/sd-pokemon-diffusersは、ポケモン風のモンスターの画像を生成することができます。人間や風景描写に特化したモデルが多い中、このモデルは独特な魅力を持っています。
MyneFactory/MF-KonoSuba prompt: girl
MyneFactory/MF-KonoSubaは、「この素晴らしい世界に祝福を!」の画像を学習させたモデルです。その登場人物や作画を再現するのが得意です。
prompt: masterpiece, best quality,1girl,red hair,messy hair,long hair,red eyes,maid headdress,maid apron,black shirts,red ascot,large breasts,ahoge,shiny red eyes,shiny hair,hands up
このすば以外のキャラクターを入力すると、上のイラストのような雰囲気になります。
その他のモデル
prompthero/openjourney-v2
naclbit/trinart_stable_diffusion_v2
nitrosocke/Nitro-Diffusion
以上、Stable Diffusionを利用した美少女イラスト生成モデルの紹介でした。
美少年モデル生成モデルの紹介もありますので、ぜひご覧ください! 「Stable Diffusion」を利用した美少年・男性イラスト生成モデル一覧を紹介 - haruの雑記ブログ
今回紹介したもの以外にも多くのモデルが出ているので、公式サイトもぜひ見てみてください↓