東京から通いやすくて、家賃が安い地域を探しているんですけど、どこかいい場所知りませんか?
大宮(埼玉)か松戸(千葉)がおすすめですね。
どちらも東京までJRの電車で一本で行けますし、家賃は安いです
確か以前に住んだことあるって言ってましたよね。大宮と松戸どちらがいいか、ご意見聞かせてください!
こちらの方におすすめの記事です
- 東京から通いやすくて、家賃が安い地域を探している
- 大宮(埼玉)か松戸(千葉)で悩んでいる
- 実際に埼玉と千葉の両方に住んだことがある人の意見が聞きたい
大宮と松戸の、広さと家賃は?
松戸周辺の方が家賃は安いです
大宮周辺
- 1K 6.88万円
- 2LDK 14.22万円
- 3LDK 17.15万円
松戸周辺
- 1K 6.61万円
- 2LDK 11.99万円
- 3LDK 16.45万円
広い家に憧れがある方には、松戸周辺がおすすめです。
7畳の洋室が2部屋、13畳のリビング、収納完備でも10万円以下で住めます
大宮と松戸の、通いやすさは?
大宮周辺が、圧倒的に通いやすいです
大宮周辺(京浜東北線)
- 東京行の電車が5~10分に1本来る
- 大宮が始発なので、座れる確率が高い
- ほとんど遅延しない。遅延する場合はほとんど山手線の振り替え輸送で対応可能
松戸周辺(常磐線)
- 東京行の電車が20分に1本しか来ない
- よく自然災害や人身事故で電車が止まるので遅刻しやすい(1週間に1回は遅延する)
- 基本的に混んでいてほとんど座れない。基本満員
- だいたい上野行しかないので、東京に行くには70%くらいの確率で乗り換えが必要になる
- 電車の中にトイレがある
大宮周辺は、電車を一本逃しても5分後にもう一本来るので、遅刻の心配がありません。
松戸周辺は、電車を一本逃すと20分待たされます。また、元々の遅延発生率の高さから、会社への遅刻率はとても高くなります。
大宮と松戸の、買い物のしやすさは?
大宮周辺の方が、買い物は便利ですね
大宮周辺
- 道が平坦なので、買い物に行きやすい
- スーパーに売られているものがほとんど安くて美味しい
- 大宮駅の2個隣のさいたま新都心駅や、浦和駅など大きな駅が多く、ほとんどの物が揃う
- 店舗がどれも広く、品ぞろえが良い
- スーパーや100均など生活に身近なものに加えて、百貨店なども多い
松戸周辺
- 坂道が多く、買い物に行くのが大変
- スーパーに売られているものが、東京と同じくらいの価格なのに美味しくない
- 店舗が基本的に狭く、品ぞろえが悪い
- 隣駅の北千住には大きめの百貨店がある(電車はなかなか来ないが)
大宮と松戸だったら、圧倒的に大宮の方が買い物はしやすいです。
私が住んだ地域が悪いのかもしれませんが、松戸の食材はまずくて高いという印象を受けました。
大宮周辺の場合、安くておいしいので、つい買いすぎてしまうので注意です。
大宮と松戸の、治安は?
大宮周辺の方が治安は良いように感じます
大宮周辺
- 電気やインターネット、新しいお店などの勧誘が、たまに家に来る
- 大宮駅前の飲み屋街は、治安悪くて道が汚い
松戸周辺
- 宗教の勧誘が家に来る
- 松戸駅前のゲームセンターと飲み屋の周辺は、治安悪い
宗教の勧誘が頻繁に家に来るのは、かなり怖いです。
怖い人が多かったので、帰り道に後をつけられているのではと、振り返ることもできず怯えて帰ることが多かったです。
大宮と松戸の、おすすめはどっち?
家賃の安さと広さ→松戸
快適な生活→大宮
という感じですね
大宮周辺のメリット
- 電車が多くて遅刻しない
- 乗り換えがない
- 食材が安くておいしい
- 宗教の勧誘が少ない
- 道が平坦
大宮周辺のデメリット
- 食材の衝動買いが増える
- 家賃が高い
松戸周辺のメリット
- 部屋が広く、家賃が安い
松戸周辺のデメリット
- 電車が少なく、遅延も多いため、遅刻しやすい
- 乗り換えが必要な場合が多い
- 食材が高くてまずい
- 宗教の勧誘が多い
- 坂道が多くて疲れる
これを読んでいる貴方の物件選びの参考になれば幸いです。